コラム

コラム
【今日だけは一怒一老一笑一少】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.28

「天声人語」にこんなことが書いてありました。   「一怒一老一笑一少」 一つ怒ったら一つ歳を取って、 一つ笑ったら一つ若返る、 ということだそうです。   この頃は、老若男女問わず、 いつでもどこでも […]

続きを読む
コラム
【話題のPayPay!】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.27

ドリームカンパニーで商品を買う時も、 毛細血管観察の時の支払いでも、 PayPay(ペイペイ)が使えます。 (商品購入は、定期購入以外の追加商品の場合に限ります)   PayPayとは、 ソフトバンクとヤフーが […]

続きを読む
コラム
【水を治める「治水」天下取り】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.26

「水を治めるものは天下を治める」 という言葉があるように、 戦国時代の名将とされる武田信玄や徳川家康などは、治水対策にも優れていたようです。   家康は、利根川の洪水が江戸におよぶ災害を防ぐために、利根川の治水 […]

続きを読む
コラム
【マイボトルを持って出かける】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.25

全国の自治体が供給する水道水と、 市販されているペットボトルに入った水では、 水道水のほうが値段が断然安いです。   総務省の 「小売物価統計調査」(2018年)によると、 ペットボトルの水2リットルの平均価格 […]

続きを読む
コラム
【ビタミンC摂取で糖の予防!】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.24

砂糖の化学名は蔗糖(ショトウ)です。 蔗糖は、ブドウ糖が一分子と果糖一分子が結合したものです。 小腸内では、それぞれブドウ糖と果糖に分解されて吸収されます。   醗酵の作用により、 白砂糖(ショ糖)はバクテリア […]

続きを読む
コラム
【醗酵食品から植物醗酵エキス】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.23

味噌・納豆・ぬか漬けや醤油・日本酒・酢・甘酒は、 古くから日本の伝統的な醗酵技術で作られている醗酵食品です。 醗酵食品の味は、日本人の味覚そのものです。 食物を発酵させることで、 元の素材より栄養価や味の風味が増したり、 […]

続きを読む
コラム
【水の適量摂取で痩せ体質に!】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.22

女性の方で、 「水分だけでも太る(むくむ)から」 と言って、普段から水分を控えている人がいます。 毛細血管観察会でも良く見かけることがあります。   水をたくさん飲んだからといって、太ることはありません! なぜ […]

続きを読む
コラム
【腸内の善玉菌が好きなもの!】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.21

オリゴ糖です。   みなさん、糖質制限が気になって、ブドウ糖になる食べ物を避けていたり甘いものを気にしていませんか?   甘味料の分類   ○糖質系甘味料: 砂糖・甘しょ糖(さとうきび)・て […]

続きを読む
コラム
【天日干しの製塩とミネラル量】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.20

1905年(明治38年)、 政府は、日露戦争の戦費調達を目的として、 「塩の専売制度」を始めました。 この頃の製塩方法は、全国の塩田による「天日干し」でした。 「塩」のみでなく、海水中に含まれる種々のミネラルも含まれてい […]

続きを読む
コラム
【平成インターネット時代から】 吉田 省司 先生 健康耳寄り情報 Vol.19

令和元年5月   年号が「平成」に変わる頃(1987年)、 電話線にモデムでつながったパソコンが通信を行う“パソコン通信”が盛んに行われるようになってきました。 「ニフティサーブ」や「PC-VAN」などの有料サ […]

続きを読む